私たちは障害、高齢の人の社会参加をめざします。
私たちのクリニックでは、医師の外来、訪問の診療を通じて、脳卒中などの脳疾患、骨折などの整形疾患、パーキンソン病などの神経難病、発熱などで臥床による筋力低下の方を対象に生活のやりにくさ、歩行が不安定になった状態などの評価、療法の方針を理学療法士、作業療法士と協議して定め、訪問による診療、理学療法、作業療法の実践を通じて目標を達成しています。そして、歩行、日常生活活動、買い物、家事などの能力の向上だけでなく、地域での活動の情報を提供し、ご本人の意思があれば参加してもらえるように働きかけています。
また、高血圧、糖尿病、高コレステロール血しょうなどに対する食事療法、運動、薬の処方などの治療、助言も行っています。
■訪問診療
理学療法士・作業療法士がご自宅(居宅)に伺う訪問リハビリテーションを行なっています。(予防含む)
■外来診療
院長長谷川幹が診察いたします。
リハビリは保険適応です
医療保険が適用されますので、介護保険ご利用の方はもとより多くの方々のご利用が可能です。それぞれ条件がありますので、お気軽にご相談ください。
診療時間

更新情報・お知らせ
- 2018/12
- 長谷川幹院長、社会デザイン賞【大賞】受賞のお知らせNEW
2018年12月9日 立教大学池袋キャンパス太刀川記念館にて授賞式と記念講演がありました。
演題「障害がある人もない人もともに自分らしく生きられる社会をめざして」
>> 社会デザイン学会ホームページ - 2018/08
- 障がいがある皆さんと海に行きました